書店

やるおで学ぶ責任販売制その3

はじめに お久しぶりです。その2(やる夫で学ぶ書籍責任販売制(その2) - 60坪書店日記)の最後に書いた下記の内容が具体的な動きになっているので、紹介したいと思います。参考文献は、新文化2011年1月27日(2871号)です。説明メソッドはタイトルの通り…

取次決算まとめ

昨年書いたエントリーを更新しました。ブログのレイアウトの都合上、2003年の数値は削除させて頂きました。2003年の値は過去エントリーもしくはグラフ内をご確認ください。なお、各表の西暦は便宜上のものです。各社によって決算時期が異なるため、グラフ内…

なぜ紀伊國屋書店のレジは一つでなくなったのか

なぜ紀伊國屋書店のレジは一つなのか - 60坪書店日記のエントリーから、2年が経ちました。もう2年も経ったのですね…。 同僚から薦められた進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)を購入する為、久しぶりに紀伊國屋書店北千住店に寄った所、集中レジ方式ではなくカウ…

ページ数が増えると…

隔週欠かさず買っているヤングガンガンが、増刊ということもあり620ページの特大号でした。その結果、普段は中綴じなのですが、今号は平綴じになっていました。 普段と違う雰囲気にちょっと感動。リアル雑誌はこんなところでも感動できるんだな―と、アハ体験…

一目でわかる出版流通

出版業界の抱える問題点を、一目でわかる形にしてみました。まじめな?考察?は過去にしていると思うので、冗談半分でAAでやっつけてみましたが、それなりにあっていると思います。出版社と書店が、取次を経由して書籍を投げ合っているイメージで見ていただ…

とある書店のラノべ配本

twitterでラノべの配本に関する話が盛り上がっていたので、togetterでまとめてみました。 とある書店のラノベ配本 - Togetter はじめてtogetterを使ったのですが、面白いサービスだと思います。複数人のつぶやきを時系列でまとめると、単なるつぶやきの集合…

やる夫で学ぶ出版流通(金融編)

お久しぶりです。 ブラウザをchromeに変更したところ、本ブログのスタイルがぐちゃぐちゃになりました。おそらくCSSが汚いのだと思います。。。いずれ修正します。さて、少し前に話題になった総量規制は、『版元⇔取次』間のお金の話なので、こちらは『取次⇔…

取次決算まとめ

昨年書いたエントリーを最新版に更新します。ブログのレイアウトの都合上、2002年の数値は削除させて頂きました。2002年の分はグラフ内に載っております。 グラフにした売上と経常を眺めて、何か思いついたらエントリーにしたいと思います なお、各表には西…

北千住にブックファーストあらわる

4月頃に新文化にて下記のニュースがありました。 丸善、ルミネ北千住店を閉店へ 5月17日に営業を終了する。同店は、JR・東京メトロ北千住駅(東京・足立区)のルミネ6階で、約200坪で展開している。 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ で、…

「本=モテる」という付加価値

本の弱点 本はモテない。「読書をしていたら、彼氏/彼女ができました」なんて話は聞いたことがない。これが出版衰退の一因ではないか。 そこで、出版業界で「本=モテる」という付加価値を捏造する。 STEP1 non-no、anan、Seventeen等の主要ファッション誌…

アマゾンが何かするようです。

・ アマゾンJ、新販売施策や責任販売制提案。版元招き初の事業説明会。 マスコミ界の専門紙 文化通信|出版業界ヘッドライン via kwout 何すんだろー。引越した結果、新文化を常備している図書館に行けなくなってしまったので、出版業界の動きが全くわから…

取次ダンボー再うp

コメントで取次ダンボーのデータの再うp依頼を受けたので対応しました。コメントへの返答は、本対応をもって代えさせて頂きますー。 取次ダンボーデータ集 パスワードは「danbo」です。 ご使用は自己責任で。「解凍後のファイルをInkscapeで開いて、透明ラ…

書店で時給900円だと…

書店のバイトは、時給が最低賃金法で定められた最低賃金に最も近い職業だと思っていました。もしくは、コンビニと常に時給の低さを競っている職業だと思っていました。 ですが、天下の紀伊國屋様はそうではないようです。以下ご覧下さい。 時給900円ですよ90…

発売お知らせメールなんて必要ない。今すぐ商品を発送してくれ。

発売お知らせメール 新商品の発売お知らせメールってありますよね。Amazon利用者であれば、上記画像のメールがお馴染みかと思います。このメールは、お気に入りシリーズの新刊発売を教えてくれる事もあるので、ありがたい存在です。最近だと『世界の危機はめ…

書店は有料会員制度を作ればいい。

を発端として、書店のビジネスモデルに関する妄想が続出しているようなので、その波に乗ろうと思います。 で、私の提案する妄想は、有料会員制度の導入です。ファンクラブのような有料会員制度をつくり、有料会員限定で普段行っていないサービスを提供するの…

お詫びと訂正及び該当エントリー作成の経緯につきまして

お詫びと訂正 ブックオフにあった自由価格本の版元 - 60坪書店日記のエントリーに事実誤認がありましたので、お詫びして削除線にて削除させていただきます。 株式会社ディスカバー・テゥエンティワン様とブックオフコーポレーション株式会社様にご迷惑をおか…

ブックオフにあった自由価格本の版元

事実誤認があったので、お詫びして削除致します。→お詫びエントリー ブックオフ渋谷センター街店が扱っていた自由価格本の版元は以下の通りです。 御三家 ゴマブックス 情報センター出版局 NOVA出版局 自由価格本コーナーには上記3社の本が目立ちました。特…

日販と日教販、業務提携を検討へ

日販と日教販が業務提携を検討へ 10月31日付で両社が発表。営業・仕入れ・物流・情報システムなど、広範にわたる包括的な提携を目指す。近く両社の若干名による検討委員会を発足し、正式な契約締結に向けて詳細を進める。契約締結時期などは未定。 新文化 - …

ブックオフの単行本に謎のラベルが

今日、自由価格本の調査等々を兼ねて、ブックオフ渋谷センター街店へ行ってきました。「せっかくBOOKOFFに来たのだから、100円で何か買って帰らねば!」と言うことで買った『出版〈2005年版〉 (最新データで読む産業と会社研究シリーズ)』に、謎のラベルが貼…

サイゾーの嘘つき

サイゾーに見事に騙されました。 サイゾー10月号(9/18発売)に以下のような予告が載っていたので、一ヶ月の間首をながーくして待っていました。 サイゾー11月号 10月18日発売!! さらば、出版業界… サイゾーがついに、ウェブに全面移行!?などと思いたく…

近状報告と次回予告

近状報告 生きております。仕事もやや忙しくなってきて*1、更新の気力があったりなかったりです。どこぞの取次がブックオフに在庫を売りさばいている件を更新しようと思っているのですが、筆が進まず。 ラノベを読む週間は継続しておりますが、感想を書くモ…

取次決算まとめ

新文化の決算のページをまとめてみた。多分あってるんじゃないかなー。特に分析等はしません。 日販 万円 2002 2003 2004 2005 2006 2007 売上 73,251,700 71,450,000 70,962,700 67,821,700 64,865,300 64,710,900 営業 1,339,300 1,328,100 1,433,300 1,34…

ハリーポッターと三省堂の割引販売

三省堂、ハリポタをセット割引する 三省堂が、ハリポタを全巻セットで割引販売しているみたいです。 三省堂書店/ハリポタを“セット割引”/3割安で在庫完売めざす(2面) 新文化2008年9月4日号2面 新文化によると、三省堂は、ハリーポッター1巻から7巻を豪…

売上げは特約店が9割

ダイヤモンド社、書籍が過去最高売上げで大幅増収 9月16日、特約店会のダイヤモンド・パートナーズクラブ総会で2007年度(07.4.1〜08.3.31)の実績が発表された。書籍は前年比16%増で過去最高の売上げに。雑誌も同3%増で売上高は134億円となり、同7.2%増…

本を売る現場でなにが起こっているのか!?

本を売る現場でなにが起こっているのか!?作者: 編集の学校,文章の学校出版社/メーカー: 雷鳥社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 22回この商品を含むブログ (14件) を見る タイトルに偽りなし。本を売る現場で働いている人たちの考えや…

本屋になったブックオフ

ここ最近ブックオフが色々やってますね。 ブックオフ、新刊書店運営会社を買収へ ヤオコー子会社で「TSUTAYA」22店舗などを運営する?ワイシーシー(本社=埼玉・川越)の全株式を9月30日付で取得、100%出資の子会社とする。 新文化 - 出版業界紙 - ニュース…

出版をめぐる冒険

出版をめぐる冒険―利益を生みだす「仕掛け」と「しくみ」全解剖作者: 長岡義幸出版社/メーカー: アーク出版発売日: 2004/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 56回この商品を含むブログ (15件) を見る 古本屋をぶらついていた所発見したので購入。 出版衰…

トーハンの新企画を入手しました

業界の方からのリークにより、トーハンの新企画を入手しました。その企画書のTOPページが以下の画像です。 「DEATH & REBIRTH トーハン新生」なる企画らしいですよ。 以上、「ゼーレの仮面のロゴを、トーハンのロゴに変えたら面白いんじゃね?」という安易な思…

ただの書店に興味はありません。この中に大型書店、専門店、Amazonがいたら あたしのところに来なさい。 以上!

はなまる幼稚園 4 (ヤングガンガンコミックス)作者: 勇人出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2008/08/25メディア: コミック購入: 4人 クリック: 28回この商品を含むブログ (53件) を見る 念願のはなまる幼稚園4巻を入手しました。 ヤングガンガ…

Googleストリートビューで街の本屋を観察してみた

色々と物議を醸し出しているGoogleマップのストリートビュー機能を使って、街の本屋を観察してみました。なんていうか、絶滅危惧種観察? 日書連のWebページに記載されている書店の住所を適当に選んで検索し、「おー、このお店は、こってこての街の本屋さんっ…