Web

サイゾーのラノベ記事がヒドイ件

Web

Web上の日刊サイゾーに、ライトノベルの配本に関する記事が掲載されました。 お詫び|日刊サイゾー これがヒドイ。記事の内容が、Twitterのつぶやきをそのまま使い、それをyahoo知恵袋の回答で補足し、最後に当たり前の見解をちょろっと加えただけなのです。…

アマゾンが何かするようです。

・ アマゾンJ、新販売施策や責任販売制提案。版元招き初の事業説明会。 マスコミ界の専門紙 文化通信|出版業界ヘッドライン via kwout 何すんだろー。引越した結果、新文化を常備している図書館に行けなくなってしまったので、出版業界の動きが全くわから…

発売お知らせメールなんて必要ない。今すぐ商品を発送してくれ。

発売お知らせメール 新商品の発売お知らせメールってありますよね。Amazon利用者であれば、上記画像のメールがお馴染みかと思います。このメールは、お気に入りシリーズの新刊発売を教えてくれる事もあるので、ありがたい存在です。最近だと『世界の危機はめ…

新文化リニューアル

Web

今更ですが、新文化のWebサイトがリニューアルしました。 ニュースのパーマリンク化が地味に便利そう。この勢いで紙面もWebに開放してくれないだろうか。くれないだろうなぁ…。

公取が神な件

公正取引委員会が本気を出した。なんだこの資料、素晴らしすぎる。 資料:書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状(注:pdf) 出版業界の現状が綺麗にまとまっている。特にいいのが、p12の「図表13 取次経由の流通・取引慣行の実態」である。出版業界の金とモノの流…

ブログのタイトルと更新とか

Web

当ブログは60坪書店日記というタイトルを掲げています。ですが、ここ最近は週報並みの更新ペースです。どこぞの偉い人を真似して、60坪書店週報に改題するか。 それもこれもネタがないのがいけない。Twitterに「ブログの更新ネタ振って来い!」とかPostして…

DSビジョンが酷過ぎる件

ついに始まりましたdsvision.jp。これがあまりにも酷い。何事もスタートが肝心だと思うのだが、このスタートはない。 登録コンテンツ*1は、脅威の43個! 価格は、破格のリアル書籍の3割引き! 参加出版社は、あの新潮社と秋田書店! たった2社、43コンテンツ…

書店SNSの未来

勢いだけが取り柄のkongou_aeです。こんばんは。 なんでも書店SNSなる企画があるらしい。ということで、書店SNSデモサイトにプロフィール作ってみた。 まさか出来るとは思わなかった。若干反省しているが、退会はしない。 本を媒体とするコミュニケーション…

Googleはボクを幸せにしてくれなかった

知りたい事を検索しても、求める答えが出てこない。今、MPDの責任販売への取り組みを知りたいのだが、検索結果は見た事があるPDFとニュースばかり。だめだこりゃ。 新文化のデジタルアーカイブになら答えがありそうだが、半年で16,500円はちょっと辛い。すっ…

担当の新妻さん

単なる変態エントリです。あしからず。 booplog 書店員時代から今もお世話になっているものとして、「booplog」があります。これは日販ISPがやっているboople.comが運営しているブログです。 booplogは、「本日入荷!おすすめ新刊(コミック・ムック、書籍)」…

書店員オフ行ってきた

某所で企画された書店員オフに行ってきた。 …書店員オフではなかったなw 変態オフだね変態オフ。 誰かとトゥギャザーするのは好きなので、機会があればまた行きたい所。「お前書店員じゃないだろ!」という最大の問題は放っておく方向で。それでは参加者の…

出版RFIDにおける業界3者の利点

「書店での万引き防止にぜひICタグ張り付けを」、大手書店など15社が表明 | 日経 xTECH(クロステック)の記事に違和感を覚えた。記事全体の構成のせいか、もしくは記事の最後の部分『「万引きが書店経営を大きく悪化させている。書店がつぶれれば出版社もつ…

当ブログの今後について

Web

えー書店員ブログなのに中の人が書店員ではなくなりました。困ったものです。就職先は出版とは全く関係ない業界です。*1 当ブログは私のアウトプット用の場として残しておきます。脳みそに貯めたものは、まとまった形にして出す事に意味があります。ブログの…

ネットで正規品を流通させるGreasemonkyスクリプト

ご案内 60坪書店は、先日のnicomoneyに続いて、ネットで正規品を流通させる仕組みを構築いたしました。当スクリプトはその仕組みを利用するためのものです。 60坪書店は、この仕組みによって多くのネットユーザが正規品を利用して下さる事を心から願っており…

ニコニコ動画で見ている動画の作者に、直接お金を渡せるようにするGREASEMONKEYスクリプト(プレミアム会員限定)

60坪書店は、副業としてクリエーターと消費者が直接金銭をやりとりできるインフラをニコニコ動画上に構築致しました。当スクリプトは、そのインフラを利用するための物です。 皆様、感動した動画、いつもお世話になっている動画の作者に、普段とはちょっと違…

コピペ改変

なんだかよくわからないのだが、 やけくそで雑駁な印象を言うと、○○○○○を問題にしている人って、 なんか○○○○○と同じような臭気を放つという点でそれほど変わらないような気がする。 http://d.hatena.ne.jp/REV/20071209/p2 ↓改変 なんだかよくわからないのだ…

「萌えレコメンデーション」あるいは「萌え検索」

私が好きなキャラといえば、『はなまる幼稚園』の山本先生であり、『バカテス』の姫路瑞希であったりするわけです。ざっくりまとめると「おっとりほんわか巨乳天然キャラ」なわけです。こういうキャラが好きです。なんか癒されます。 で、どーせ買うならこう…

出版RFIDにおけるプライバシーとか

出版RFIDにおけるプライバシーへの取り組みなどを調べてエントリーにしようと思って資料をあさっていたのですが、くじけました。なんだこの専門用語のオンパレード&読みにくいPDFアタックの嵐は!時間とやる気がでてきたら、まとめるかもしれません。 とり…

ちょっとGoogleが可哀想な件について

Web

リンク元見てたら吹いた。 お前ら!Googleで「泣き寝入り戦隊」とか「おもしろ豚肉」とか検索するな!www そんな言葉を調べさせられるGoogleの気持ちになってやれって。 Googleたんが、「おもしろ豚肉」って書かれたメモ持って家の中探し回ってるのを想像する…

書店リングに参加してみた

巡回先のid:hanemimiさんが書店リングを作った様なので、参加してみることにした。「リングってなにー」な私ですが、入るのはタダなので突撃!こういうのは何事も経験ですよね。

勝手にバナー作ってMIAUを応援することにした。 

Web

(何を応援するのか分からないので、タイトル変更) 挙げましょう!と言われても… ネットワーカーのみなさん、声を挙げましょう! MIAU : 公式サイト と言われても、何をすればいいのかさっぱり分からない。どんな声をあげればいいのでしょうか。「…何かイン…

WebHotLine

Web

なんで取消ボタンをおした商品が発送されるの?とらドラ1が3冊着ちゃうじゃんorz そんな事がある一方で、注文してあり、かつ在庫僅少の商品つーかキノ11は発送されず保留なわけ? ちくしょう…

予言が的中した

Web

というのに思い至って、ケータイ小説はパクリ問題が今後出てくるだろうと予言しておく。作者の人たちは、プロとして書き始めた訳ではないから、その辺りの意識がなさそうだし。出版者側は、そういう辺りってチェックしてるんだろうか。 ケータイ小説って著作…

ちょっとした才能かもしれんね

誰でも書けるamazonのレビューには、当然変なものも混じります。 「広義の強制性」は元々site:amazon.co.jp/gp/pdp/profile/ - Google 検索 本当に「過去を直視」すべきは朝日新聞 site:amazon.co.jp/gp/pdp/profile/ - Google 検索 これらが現れた頃は、新…

返事してください

9/8に支店でもWebHotLineを使おうと思い、申し込み用紙をFAXした。 しかし、今日まで一切反応無し。FAXもメールも来ていない。 記入ミスってたかなぁ…。もう一度FAXしていいものか… IDとパスワードはやくこい!

書店員としてBlogを書くという事

RSSリーダーに登録しているBlogに『『書店員の本音で生きたい!』』というBlogがあります。「あるあるーwwwわかるわかるーwww」なエントリーばかりで非常に楽しいです。 ですが今回のエントリーはちょっとやりすぎかなと思います。同じ書店員としてブ…

万引き対策の未来は明るい?

出版RFID Forest Field 福岡県内の書店、1店舗あたりの万引き被害額は年約210万円!?で、万引き被害が凄い事を再確認した。万引きは犯罪ですので止めてください。 で、「そういえば万引き対策として期待されていたRFIDはどうなってるんだろうか」と思い調べ…

ブログモード

Web

はてなブックマーク - asahi.com:出版、断てるか負の連鎖 書店や取次会社の試み始まる - ひと・流行・話題 - BOOKの「このエントリーを含むほかのエントリー」の欄で、私だけエントリーのタイトルが出ていないことに気づいた。 今までは出てたような気がす…

あのシリーズにセカンドライフが!

ついに、セカンドライフが『学研の500円でわかるシリーズ』に登場。 500円でわかるセカンドライフ―話題のサービスをやさしく紹介! 使いやすい日本語版 (Gakken Computer Mook) 当店には3冊ほど配本あり。ビジネス雑誌の平台に陳列されていた。そこに置いたの…

東洋経済にみるセカンドライフのオワタっぷり。

当店では、東洋経済は毎週水曜日頃にはほぼ確実に売り切れます。 だが、今週の東洋経済はすごく余っている。きっと特集がセカンドライフだからだよorz 世界がまた動きはじめた!! セカンドライフ 「仮想革命」 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.ht…